[[fortune機能追加]]~ [[用語集]](凍結中)~ [[用語集二軍]](投稿用)~ [[ニックネームの由来]]~ &lastmod;~ !foodに入っている食べ物の由来やエピソード、引き起こした事件などをみんなで書いてみるところです。~ ~ ここの掲示板に普通にリンク貼ると!foodが化けるのでこれで~ http://adragons.sakura.ne.jp/p/index.php?%21food ~ ~ -アイス~ --併殺打(和田さんの併殺打=ハーゲンダッツ=高級アイスから一般に派生)~ -赤福~ --http://www.akafuku.co.jp/index.html ~ -あんパン~ -胃薬~ --ドラゴンズの試合の必須アイテム。~ -伊勢エビ~ -ういろう~ --名古屋名物~ --代表的なのは「青柳ういろう」と「大須ういろ」~ -うどん~ --鈴木義広、三瀬幸司、齊藤信介らの故郷香川県(自称うどん県)の名物~ --試合開始20分前にうどんを食べようとしたら落合監督(当時・現GM)に『今から食って動けるのか?』と聞かれて、はぁ。と答えた平田~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako12/1317524998/174-~ -うなぎ~ --常連投稿人に鰻屋がいる。~ --G阿部慎之助~ -落合鍋~ --昔プロ野球ニュースで紹介されたという落合博満考案の鍋料理~ --http://harbothousing.etc.tc/monet/recipe06.html ~ -おでん~ -オリーブ~ --又吉克樹投手の出身チームの四国IL香川オリーブガイナーズが由来なのかな~ --もこみち~ -カゴメ~ --ナゴヤドームでダブルプレーをとった守備側のチームに贈られる賞品のトマトジュースを提供する企業~ --場内アナウンス「ドラゴンズには、ダブルプレー賞としまして、カゴメ株式会社からカゴメトマトジュースが贈られます」~ --http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7240166.html ~ -カツ丼~ -カニ~ --チアドラのリーダーだった可児千裕さん~ -からあげ~ --中田亮二の好きな食べ物~ -鰈~ --華麗なプレー(ベテランの場合は加齢) -->>1乙!food用~ -カレー~ --鰈の項目と同様~ -カレーパン~ -キシリクリスタル~ --TV中継でベンチが映ると落合監督(当時・現GM)の横にいつもいた~ -きのこ~ -キムチ~ --海外に出た韓国人が食べたくなるソウルフード~ -キャラメル~ --祖父江大輔投手の実家の日邦製菓がキャラメルが主力商品の製菓工場だから~ -牛丼~ -キリタンポ~ --落合GMの故郷秋田の名物~ -グアバ~ --カレーで有名な名古屋の食品メーカー『オリエンタル』が製造している清涼飲料~ --落合監督(当時・現GM)は血糖値低下・疲労回復効果のあるグアバ茶を飲むのを日課にしていた~ -クリームパン~ -紅茶~ -氷~ --サヨナラ勝利のときにかぶるもの。~ --アイシングに使われる。~ -コーヒー~ -ゴマ油~ --又吉のドラフト会見スポンサーが机上に並べておなじみに~ ---http://www.oliveguyners.jp/topic/2013/10/201310242013-2.html ~ -コーラ~ --高木前監督の好物。昔ながらの赤ラベルを練習開始前に一缶飲み干す~ --カロリーオフ系はおいしく感じないらしい~ -コーン~ --とうもろこし同様ブランコ由来なのかな~ -昆布~ --出汁がとれたり薄毛に効いたり被曝に効いたり?する万能食材~ -さけ~ --「さけかってきた」「熊乙」というやりとりが定番化してたのでひらがな。~ -さとうきび~ --森繁とネルソンの出会いのエピソードにちなむ~ -サンドイッチ~ --ベンチ裏に用意されている軽食の定番~ -塩おにぎり~ --元中日、楽天→オリックスの鉄平(土谷鉄平)の好物。 -しじみ~ --CSの野球中継でよく流れる健康食品『しじみ習慣』のCMから~ -シューマイ~ --福田永将のブログタイトルから~ --http://ameblo.jp/nobumasa-fukuda/ ~ -食パン~ --ドアラの給料という設定から~ -ショートケーキ~ -シロノワール~ --喫茶店チェーン『コメダ珈琲店』の有名デザート~ --井端も大好き~ --http://www.komeda.co.jp/contents/special_e.php ~ --http://www.komeda.co.jp/contents/dessert_e.php ~ -スガキヤ~ --低価格で独特の味のラーメンが有名な中部地方のファストフードチェーン~ --http://www.sugakico.co.jp/ ~ --http://www.sugakiya.co.jp/ ~ -寿司~ -スジャータ~ --http://www.sujahta.co.jp/ ~ --CBCラジオなどの時報スポンサーだった~ --日付変更時に丁度(00:00:00)を狙って書き込む行為に挑戦した者のうち成功した者に与えられる称号~ -ステーキ~ -大根~ --松井佑介の出身校である東京農業大学の青山ほとり(大根踊り)から~ -タケノコ~ --2010年軒並み低調な成績しか残せなかった若手外野手たちが、翌2011年にチームを引っ張るような成長ぶりを見せてくれたことを、タケノコのようであると例えたことから~ --某コテハンが耳から食べた混ぜご飯の具→[[参照>雑学/総督名言集#tc4b4281]]~ -タコ~ --打席での凡退を意味する野球用語~ -チェリオ~ --清涼飲料水メーカーの社名、または同社の主力商品名 --http://www.cheerio.co.jp/~ --かつてナゴヤ球場の外野に『チェリオ 世界の飲料』という大きな看板があった~ -ちくわ~ --藤井淳志のニックネーム。豊橋名産~ -茶漬け~ -ちゃんこ~ -チョコバット~ --棒状のパン生地をチョコレートでコーティングした駄菓子~ --http://www.sanritsuseika.co.jp/products/chocobat.htm~ -チョコボール~ --ピーナッツやキャラメル玉をチョコレートでコーティングした菓子~ --http://www.morinaga.co.jp/member_kyoro/~ -鉄板焼き~ --森章剛が引退後やっている店舗から~ -手羽先~ --名古屋名物で風来坊派と山ちゃん派の二大派閥が存在する~ -天かす丼~ --クリス鈴木の好きな食べ物~ --http://www.youtube.com/watch?v=t3ICtf3b0RQ ~ -天津飯~ -とうもろこし~ --2012年5月月間MVPのブランコが復調好調の要因として明かした奥様との秘密特訓とうもろこしの粒をバットで打つ練習にちなむ~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako12/1338728595/398- ~ -ところてん~ --押し出し四死球~ -トマト~ -トマトジュース~ --ナゴヤドームでダブルプレーをとった守備側のチームに贈られる賞品~ --場内アナウンス「ドラゴンズには、ダブルプレー賞としまして、カゴメ株式会社からカゴメトマトジュースが贈られます」~ --http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7240166.html ~ -どら焼き~ --どらだから~ -どんぐり~ --2010年の若手外野手争いに与えられた称号「外野どんぐりーず」にちなむ。~ ---[[記録/2010年/ライトとセンター]]~ --濱田達郎が野球始めたきっかけ(スポニチ記事)~ そんな浜田と野球との出合いは偶然だった。 名古屋・常磐小では1年から始めた水泳に没頭。 5年生のある日、学校のグラウンドにドングリ拾いに行った際、 野球をしていた友人に声を掛けられて初めてグラブを手にした。 すぐに魅力に取りつかれた。 -どんでん(!who)~ --岡田彰布氏が過去にCM出演した顆粒だしの商品名~ --転じて岡田彰布氏のネット上での愛称~ --http://www.youtube.com/watch?v=qTcS9h9Q5_c ~ -鍋~ --渡邉博幸~ -なると~ --谷哲也~ -肉じゃが~ -肉団子~ --佐伯がヒーローインタビューで平田のことを肉団子呼ばわりした~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako11/1307360308/893- ~ -ノリ弁~ --2008年、並びの打順が多かった和田と中村紀の二人まとめての呼び名~ -パイ~ --2010年、小池が誕生日にサヨナラヒット打ってヒーローインタビュー受けてる途中で谷繁にシェービングクリームで作ったやつを顔面に押し当てられた件にちなむ~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako9/1273852039/856- ~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako9/1273917263/ ~ -ハーゲンダッツ~ --和田さんの併殺打。アイスの項参照~ -馬刺し~ --荒木雅博の故郷熊本の名物。荒木がエラーするとよく振舞われる -バナナ~ --サル系の動物に例えられる選手の好物~ -パフェ~ -ハム~ --中村公治の愛称~ --ムッターハム~ ---かつて名古屋にあった食肉加工会社。チェリオと同じくナゴヤ球場外野席に大きな電光看板があった~ --明宝ハム~ ---岐阜の食肉加工会社~ --日本ハム~ ---ファイターズの親会社である業界最大手の食肉加工会社~ --伊藤ハム~ ---日本ハムのライバル会社でジャイアンツのスポンサー~ --など~ -ピザ~ --肥満を指すネットスラング~ -ビフテキ~ --ステーキの古い言い方~ --柳田ビフテキ事件~ ---荒木と食事に行った柳田、ビフテキは『イッテキ、ニテキ、…』と数えると思っていた~ -ビール~ --優勝したらひっかけあいするから~ -ふく~ --ふぐと同時導入。ふぐの縁起をかついだ別称。~ -ふぐ~ --2015年の開幕カードの阪神戦で3連敗したあとに、森繁和コーチが訪れた大阪のふぐ料理店で店の大将から「縁起が良いから」とプレゼントされたふぐ提灯をナゴヤドームのベンチに飾ったらその日から6連勝した。~ --http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/384992/ ~ -フライ~ --フライ~ -フランクフルト~ --球場で売ってる軽食の定番。ドームはもちろん今でもナゴヤ球場で買える~ -プリン~ --総督D氏鼻プリン事件を引き起こした→[[雑学/総督名言集]]~ -プロテイン~ -プロ野球チップス~ --プロ野球選手のカードが付いているポテトチップス~ --http://www.calbee.co.jp/proyakyu/ ~ -ペヤング~ --主に東日本で有名なカップ焼きそば。焼きそばの項参照~ --http://www.peyoung.co.jp/~ -ホタテ~ --中日スポーツドラ番記者記事によるとルーキー井藤真吾に好きな食べ物を聞いたらホタテと答えられた。~ -ホットドッグ~ --高木前監督が解説者時代によく人に振舞っている食べ物。 -ポップコーン~ --ポップフライ~ -ホームランバー~ --一本60円のアイスクリームバー~ --http://www.homerunbar.com/ ~ -マウンテン~ --変わった料理を出すことで全国的に有名な名古屋の喫茶店~ --http://kisyoku.info/mountain.htm ~ -マツタケ~ --立浪によると山井は秋だけ出てきてなんかすごいからマツタケくんと呼ばれていたそうな。~ --「秋の高級な味覚として重宝される松茸。しかし、それ以外の季節ではなかなか手に入らない。敬意と揶揄が含まれた呼び名だった」(東京スポーツ記事による由来説明)~ ---http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/309706/ ~ -水~ -みそカツ~ --名古屋名物~ --字面からの連想や見た目で他の地域の人からの前評判は悪いが実際食べると案外評価される食べ物~ -ミルク飴~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako5/1192696758/278- ~ 元ネタのサンスポ記事 (セ・クライマックスシリーズ第2S、第1戦、巨人−中日、18日、東京ドーム) 中日の先発は大方の予想に反して左腕の小笠原。右投手の先発を予想し、 先発メンバーに左打者を並べた巨人ベンチは戸惑った。 小笠原とは今季1試合の対戦で、9回を1点に抑えられている。 メンバー発表後、ベンチ裏の資料室へと出向いた篠塚打撃コーチは 「むちゃくちゃだなあ。小笠原だからって“ハイ、やめた”というわけには いかないだろ」。ミーティングでの小笠原対策は「やってねえよ」。 気持ちを落ち着けるためか、手にミルク味のあめを持っていた。 -餅~ -焼き芋~ --2011年のオープン戦でブランコがホームランかなんか打ったら、落合監督(当時・現GM)が炭火で焼いた焼き芋くれたらしい。~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako11/1299587429/847- ~ -焼きそば~ --平田良介の好物、転じてニックネーム~ -焼き肉~ --ブランコが何かと食すもの。他の選手もよく食べる~ --ツイッターで福谷と又吉がよく食べたと報告している~ -ゆでたまご~ --板東英二の大好物、または本人の愛称~ -UFO~ --カップ焼きそば。焼きそばの項参照~ --http://www.nissin-ufo.jp/~ -ラーメン~ -六方焼き~ --高橋聡文の実家の和菓子屋の代表的商品。 --http://www.fukuinookashiya.com/shop/detail.jsp?id=18 ~ --http://www.fukuinookashiya.com/data/product/imgproduct1-33m.jpg ~ -ロールケーキ~ --福嗣ついったによる2014年8月16日に自宅で落合GMが高校野球見つつロールケーキ食べながらなんやかんや語るレポートに基づく~ --http://www.nanjjjj.com/archives/39673375.html ~ --http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kako13/1408017216/769- ~ -和菓子~ --高橋聡文の実家が和菓子屋なのにちなむ。ちなみに落合博満GMの実家も和菓子屋である。~ -わかめ~ --髪に良いらしい~ -わらびもち~ --!foodへの導入由来ではないが2013年ぐらいに山田喜久夫さんがわらびもち製造販売業はじめたらしい。~